むせいらん 2ndCD「むのひよこ」 発売&レコ発イベント
〜ドリ〜むパーティー2♂〜
満員御礼!人数分完売しました!
〔日時〕 2013/6/2(日) 開場
18:00 /開演 18:30
〔場所〕 南池袋ミュージック・オルグ
〔金額〕 予約
¥1980 (ほほえみプライス) / 当日 ¥2500
(共に +1drink)
〔タイムテーブル〕
18:30〜 ハズレッシヴ
19:15〜 sajjanu
20:00〜 Omodaka
20:45〜 水中、それは苦しい
21:30〜 むせいらん
*規定人数に達したため予約を締め切りました。ありがとうございます!当日券はございませんのでご了承下さい。
予約後のキャンセルはこちら
|
--------------- 出演者紹介 ---------------
♂ Omodaka

Omodaka は「テクノ民謡とモーショングラフィックスの融合実験企画」として始動。液晶ディスプレイに映し出された仮想シンガーと共に、携帯ゲーム機、タッチパネル式シンセサイザー等のデバイスを使い、巫女装束でくりひろげるパフォーマンス
が特徴です。
第15回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門では Hietsuki Bushi で
映像作家のひらのりょうと共に新人賞受賞。
|
http://www.fareastrecording.com/
♂ 水中、それは苦しい

言わずとしれた大御所。アコギ、バイオリン、ドラムスの異常編成のスリーピースパンクバンド。
人生をかけた黄金級のギャグセンスとパフォーマンス、そして存在感。もっともっとシビれさせて!むせいらんのお兄ちゃん、そしてカリスマ。
|
http://suichu.jimdo.com/
♂ sajjanu

sajjanuは現LAGITAGIDAのオータケコーハン、ACEが元Massimoのフナズマと2006年に結成したバンド。音楽のセオリーを全て無視しつつもキャッチーで壮絶にめまぐるしい世界観から「変拍子の鬼畜バンド」」「暗記力超人」と巷で呼ばれているバンドである。
2009年に1st Album「PECHIKU!!」をジョン・ゾーン主宰レーベル「TZADIKRECORDS」からリリース。国内外問わず数々のアンダーグラウンドなアーティストと共演し、その存在はまさに「知る人ぞ知る」である。
|
https://www.facebook.com/sajjanu
♂ ハズレッシヴ

2000年、即興で唄うフォークデュオとして早川パワーと矢野で結成。当時、吉祥寺スカムレコードショップ「東風」店長、露骨KIT氏、現「円盤」店長、田口氏、西新宿にあるレコードショップ「LOSAPSON?」店長、山辺圭司氏などのサポート・評価を得て、精力的に活動を行う。その後、奇跡系バンドと名乗りメンバー増員。現在4人編成で活動中。
活動暦は長いながらも見る度に初ライブ?と思わせるピュアさ溢れるステージが魅力です。
|
https://sites.google.com/site/hazurerecord2/
♀ むせいらん

今回のイベントの企画者。5人組おおらかロックなガールズバンド
http://museiran.6.ql.bz/
|